MENU

金海国際空港まとめ!フライト・施設情報・市内へのアクセス解説 | 外貨両替マネーバンク

金海国際空港まとめ!フライト・施設情報・市内へのアクセス解説

外貨両替マネーバンクTOP韓国ウォンの両替 > 金海国際空港まとめ!フライト・施設情報・市内へのアクセス解説

01 640 fe2bd795d4

韓国南東部に位置する「釜山」は、ソウルに次ぐ第2の都市です。韓国最大の港町として知られ、海鮮料理が有名な街でもあります。そんな釜山の玄関口となるのが、1976年に開港された金海国際空港です。韓国には、軍・民共用空港が8箇所あり、金海国際空港はそのうちのひとつです。海の幸に恵まれたフォトジェニックな街・釜山は、軍との関わりが深い土地でもあります。今回は観光客や留学生が陥りやすい違反行為や見落としやすい注意点を、空港の紹介とともに解説します。

フライト情報

2025年6月2日現在、日本から金海国際空港への直行便は、成田空港をはじめ関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、阿蘇くまもと空港、新千歳空港、那覇空港の7箇所から利用できます。定期便提供の航空会社はジンエアー、エアプサン、大韓航空、チェジュ航空、ティーウェイ航空、そしてイースター航空です。フライト時間は、成田空港から約2時間40分、福岡空港からは約1時間と驚くほどの近さです。釜山ーソウル間の直線移動距離はおよそ325kmに対して、釜山ー福岡間はおよそ200kmしかありません。これだけ近距離で結ばれているため、フライト本数が多く、時間帯の選択肢も豊富です。(フライトの詳細は曜日やシーズンによって変動することがあります。)

参考)成田国際空港公式サイト(出発フライト)

参考)関西国際空港公式サイト(本日のフライト情報)

参考)中部国際空港公式サイト(本日のフライト検索)

参考)福岡空港公式サイト(フライト情報検索)

参考)阿蘇くまもと空港(本日のフライト情報)

参考)新千歳空港(フライトスケジュール)

参考)那覇空港(本日のフライト)

 

02_640.jpg

金海国際空港の施設情報

金海国際空港は、国内線、国際線それぞれのターミナルが独立しており、機能的な施設がコンパクトにまとまっているのが魅力です。ターミナル間は隣接しているので、約10分間隔で循環している無料のシャトルバス、または徒歩約15分で簡単に行き来することができます。国際線ターミナルには免税店があり、国内線にはおしゃれなカフェやセルフフォトが撮れるコーナーも設けられているので、楽しく暇つぶしをすることができるでしょう。金海国際空港の注意点として、離陸後に上空から空港や周辺施設を許可なく撮影することが法律で禁止されています。(機内でも撮影禁止のアナウンスが流れます。)違反した場合、最長3年以下の懲役・または₩30,000,000以下の罰金が科せられる場合があります。金海国際空港は韓国軍と民間の共用空港であるため、このような背景を知らない外国人観光客や留学生が、実際に施設が写り込んだ写真をSNSに投稿し、逮捕されるケースも発生しています。撮影・投稿のルールには十分注意してください。

参考)金海国際空港公式サイト(施設のご案内)

参考)外務省海外安全ホームページ(「大韓民国安全対策基礎データ」)

 

03_640.jpg

金海国際空港からの市内アクセス

金海軽電鉄

2011年9月に開通した、無人運転システム採用の2両1編成の列車です。国際線・国内線両ターミナルから案内表示に従って進むと、金海軽電鉄の「金海空港駅」に到着します。市内中心部へ向かう場合、「金海空港駅」から3駅の終点「沙上駅」を目指します。(所要時間約6分)その後、地下鉄2号線に乗り換えると人気観光地の海雲台方面へ、また途中で1号線に乗り換えると、釜山駅方面へスムーズにアクセスできます。乗車券は、駅の自動券売機で購入します。乗車料金を投入するとコイン型のトークンが排出され、改札機にタッチして使用します。トークンは下車後、回収箱に返却します。金海軽電鉄と地下鉄でそれぞれの乗車券が必要になるので、注意してください。

タクシー

到着ロビーを出たところにタクシー乗り場あるので、そこから利用しましょう。カラフルな車体の「一般タクシー」と、黒い車体の「模範タクシー」の大きく2種類あります。観光客を狙った客引きタクシーには要注意です。また、一般タクシーを利用する際は、深夜帯や釜山市外への長距離運行には割増料金が発生するので注意してください。支払い方法は、配車アプリ内での事前決済、クレジットカード、プリペイド式交通カードまたは現金が使用可能です。ただし、現金で高額紙幣を使う場合は、お釣りが用意されていない可能性もあるため、あらかじめ小額紙幣に崩しておくと安心です。

リムジンバス

金海国際空港発のリムジンバスは「海雲台線」と「釜山駅線」が運行していましたが、コロナの影響でリムジンバス事業者の廃業にともない、2路線とも運行休止となりました。現在は釜山市が代替路線として都心高速型急行バスの運行を開始しました。既存の「海雲台線」に加え、新たに停留所を3個所新設するなどして、金海国際空港‐西面‐海雲台の区間を運行しています。乗車料金は従来のリムジンバスより安くなっており、乗り換え割引も適用できるためお財布に優しい移動方法といえるでしょう。

参考)釜山広域市公式サイト(金海国際空港⇔海雲台リムジンバスの代替路線・都心高速型急行バスの新設運行)

まとめ

金海国際空港は機能的な施設がコンパクトにまとまっており、日本からはおよそ2時間半、中でも特筆すべきは福岡空港からおよそ1時間で到着できる点です。韓国第2の都市・釜山の玄関口として、日々多くの利用客で賑わっていますが、韓国軍との共用空港であるため、許可なく上空からの写真撮影は法律で禁止されています。空港から市内中心部へは、電車、タクシー、都心高速型急行バスの3つの手段が利用可能です。支払いは、現金またはプリペイド式交通カードが使用できますが、高額紙幣は崩してもらえない場合もあるので、あらかじめ小額紙幣を用意しておくと安心です。また、釜山市内で一般路線バスを利用予定の方は現金が使えないことも多いため、この機会に現地の交通カードを発行しておくといいでしょう。

韓国ウォンの関連記事

格安の手数料でオトクに外貨両替するなら『外貨両替マネーバンク』。Webでカンタンに申込みでき、受け取りは自宅でも空港郵便局でもOKです。送料無料で、両替手数料もレートに含まれています。お取引レートは為替相場の変動に合わせて1日に何度も計算・更新されます。外貨の買取も取り扱っており、日本円への換金もできます。銀行よりもお手軽&お得、自信をもってオススメできます。